
PRIVATE MEDICAL CARE
自由診療について
MEDICAL TREATMENT
診療内容
予防接種一覧

- ・新型コロナウイルス(高齢者の方は助成あり)
- ・インフルエンザ(高齢者の方は助成あり)
- ・破傷風
- ・肺炎球菌(高齢者の方は助成あり)
- ・A型肝炎
- ・風疹
- ・B型肝炎
- ・麻疹(はしか)
- ・狂犬病
- ・水痘
- ・日本脳炎
- ・流行性耳下腺炎
- ・帯状疱疹ワクチン(シンブリックス)
- ・MR(風疹 はしか混合)
※予防接種をご希望される方はご予約をお願いします。
(0561-61-1000)
各種腫瘍マーカー

腫瘍マーカーは、がんがあると血液などに現れる物質です。がんの発見や治療の効果確認に役立ちますが、確定診断には他の検査も必要です。
・CEA/大腸がん、胃がんなどで上昇します。
・AFP/肝臓がんなどで上がります。
・PSA/前立腺がんの検査に使います。
・CA19-9/膵臓がんなどで見られます。
・CA125/卵巣がんの経過観察に使います。
・SCC/肺がんや子宮頸がんなどで上昇します。
肺機能検査

肺機能検査は、肺の働きを調べる検査です。呼吸の状態を測定し、肺疾患(喘息、COPDなど)の診断や経過観察に役立ちます。
血液・血管年齢検査

血液・血管年齢検査は、血管の状態を調べ、動脈硬化の進行度を確認する検査です。心筋梗塞や脳梗塞などの予防に役立ちます。
・ABI(足関節上腕血圧比)/動脈の詰まりや狭窄を確認します。
・PWV(脈波伝播速度)/血管の硬さを測定します。
・頸動脈エコー/頸動脈の壁の厚さやプラークを調べます。
骨密度検査

骨密度検査は、骨の強さを調べる検査です。骨粗しょう症の早期発見や骨折リスクの評価に役立ちます。手をX線で測定する方法です。
禁煙に関するご相談

禁煙相談は、喫煙をやめたい方をサポートするプログラムです。禁煙は健康改善だけでなく、病気予防や生活の質向上にもつながります。